top of page

倶生神月守は宗旨(家の宗教)に関係なく、どなたでも持つことができるお守りです。「ぐしょうじんつきまもり」と読みます。倶生神(ぐしょうじん)とは、同生・同名の二人の神様を一緒に言い、いつもその人だけを守ってくれています。

 

倶生神月守のご守護は1月ですので、試験や受験 就職など人生の節目のある月だけでも申し込むことができますし、毎月申し込まれても

 

毎月1日 午後7時より法華寺本堂において盛運祈願会を行っています。

どなたでも参拝でき、直接「倶生神月守」受けることができまので、お気軽にお越しください。郵送も承っております。郵送の場合は、毎月2日以降に発送いたします。

倶生神月守

¥300価格
数量
  • 倶生神月守のサイズは、縦5.6㎝ 横3.4㎝の小型の肌守り(常に身に着けるお守りのこと)ですので、

    一番大切なことは、いつも身に着けていることです

© 令和2年4月28日制作 寺町 法華寺

  • Facebook Social Icon
bottom of page